こんにちは、Awyllaです!
新たなパッチノートが公開されましたね。
https://www.eveonline.com/article/qdgh0e/patch-notes-for-version-18-07
今回のパッチノートは公式Newsでもフューチャーされているので割と注目を集めているようです。
https://www.eveonline.com/article/qe4w9k/combat-command-update-now-live
今回の主な調整は、4代帝国の指揮型巡洋戦艦8隻の強化です。特に、Attack Command Shipに分類されている4隻に大きな調整が入り強化されました。
なお、設定で日本語化パッチを適用している場合は各戦艦の情報パネルには反映されていないので注意してくださいね。
- アマー帝国
アブソリューション[Absolution]
・アーマードコマンドバーストと情報戦コマンドバーストの強度と持続時間が上昇のボーナスが増加[3% to 4%]
・100% コマンドバースト効果範囲にボーナスが削除
・質量が減少[13,300,000 to 12,300,000]
・最高速度が増加[150 to 158]
・CPU出力が増加[400 to 420]
・パワーグリッド出力が増加[1,500 to 1,550]
・スキャン分解能が増加[210 to 152]
ダムネーション[Damnation]
・スキャン分解能が増加[210 to 152]
- カルダリ連合
ナイトホーク[Nighthork]
・アーマードコマンドバーストと情報戦コマンドバーストの強度と持続時間が上昇のボーナスが増加[3% to 4%]
・100% コマンドバースト効果範囲にボーナスが削除
・ヘビーミサイル・ヘビーアサルトミサイルランチャーの発射間隔が短縮のボーナスが増加[7.5% to 10%]
・最高速度が増加[140 to 150]
・質量が減少[14,810,000 to 13,200,000]
・ミディアムスロットが増加[5 to 6]
・ロースロットが減少[5 to 4]
・スキャン分解能が増加[195 to 264]
ボッチャー[Vulture]
・指揮型巡洋戦艦スキルボーナスのハイブリッドタレットの最適射程距離増加が、シールドヒットポイント増加に変更
・スキャン分解能が増加[195 to 234]
- ガレンテ連邦
アスタルト[Astarte]
・アーマードコマンドバーストと情報戦コマンドバーストの強度と持続時間が上昇のボーナスが増加[3% to 4%]
・100% コマンドバースト効果範囲にボーナスが削除
・最高速度が増加[155 to 165]
・CPU出力が増加[440 to 450]
・スキャン分解能が増加[200 to 240]
エオス[Eos]
・指揮型巡洋戦艦スキルボーナスが変更
・7.5% ドローン追跡速度が増加
・10% ドローンの最適射程距離が増加
・3% アーマードコマンドバーストと情報戦コマンドバーストの強度と持続時間が増加
・ガレンテ巡洋戦艦スキルボーナス
・10% ドローンhpとダメージが増加
・4% アーマーレジスタンスが増加
・最大ターゲット距離が増加[65km to 75km]
・最高速度が増加[145 to 150]
・質量が減少[13,000,000 to 12,500,000]
・ドローンベイ容量が増加[250m3 to 300m3]
・ハイスロットが減少[6 to 5]
・ロースロットが増加[6 to 7]
・スキャン分解能が増加[200 to 240]
- ミンマター共和国
・アーマードコマンドバーストと情報戦コマンドバーストの強度と持続時間が上昇のボーナスが増加[3% to 4%]
・100% コマンドバースト効果範囲にボーナスが削除
・指揮型巡洋戦艦スキルボーナスが5%ミサイル爆発速度から10%ミサイル速度に変更
・ミンマター巡洋戦艦スキルボーナスの7.5%シールドブースト容量増加から4%シールドレジスタンス増加に変更
・最大ターゲット距離が増加[65km to 75km]
・スキャン分解能が増加[220 to 264]
スレイプニル[Sleipnir]
・スキャン分解能が増加[220 to 264]
ついでに[?]Triglavian Invasionに侵略されていない星系でも侵略されたサウンドが流れていた問題がfixされたようです。
指揮型巡洋戦艦は艦隊全体にボーナスを入れられるというかなり強力な戦艦ですから、今後の情勢に影響を与えるのは間違い無いですね…!
ちなみに、7/30~8/13の期間に指揮型巡洋戦艦8隻のスキンがNewEdenStoreにて販売されるようです!要チェックですね!
以上です!