こんにちは、Awyllaです!
(この記事は2021/05の期間限定イベントについて記載しています。)
新イベント「スターゲートトレイルブレイザー」が始まりましたね。各国がシステム同士を接続するスターゲートを新たに建造するので、お手伝いするイベントです。この記事ではイベント内容を簡単に説明していきます!初心者でも参加できるイベントなのでおすすめですよ!
①場所
本イベントが開催されているシステムは[エージェンシーパネル]のイベントページから確認できます。サマイナ / F7-ICZ / ケンニンク / エッゲロン / アイアグラス / パクシ / ヒッコタ / アーベイゾン の8つのシステムとその周辺のシステムでも参加できます。
②サイトの種類
イベントサイトはオーバービューに表示されています。難易度がLv.1~Lv.5の5段階に分かれていて、それぞれ入場できる艦船の種類と人数に制限があるので気を付けてくださいね。Lv.1やLv.2のサイトならベンチャーで参加してる人がたくさんいます。Lv.1は初心者でも慣れたら問題ないと思いますが、Lv.2以上はNPCのダメージが地味に大きい上にECMジャマーを使用してくるので多少は戦闘経験がないとベンチャー落としちゃうかもしれません笑
参考:Resource Wars - EVE University Wiki
③とりあえずベンチャーで行ってみた
上記Wikiやイベントを紹介されているブログを読んでいると、ベンチャーでもLv.1の限定[Limited]サイトは攻略できそうだったのでソロで行ってみました!Fitは下記ブログ記事を参考にしました。攻略のコツも書いてあるので参考にしてみてね。ベンチャーはキャパシタが小さいので起動コストの低い装備でFitを組むのがコツですね。いろいろと読んでいると、どうやら標準[Standard]まではソロでクリアできるようです。ソロマイナーは挑戦してみましょう!
参考:資源戦争イベント攻略フリートを開催しました|衛星トリフネを探しに
セレスチャルビーコンに飛ぶとメッセージを受信してサイトの概要が説明されます。「サイトを爆破するぞ」と言われますがこれは司令官のスパルタ風の脅しです。実際には失敗しても爆破されないので安心してくださいw
アクセラレーションゲートを起動するとタイマーが起動してミッションがスタートします。画面左上のイベント情報にタイマーや進行状況が表示されるので確認してください。サイト内にはハウラー(オルカ)と海賊NPCがいます。海賊NPCの攻撃を避けたり耐えたり反撃したりしながら、近くにあるポリクレースを採掘して、オルカに運びましょう。全てのオルカが満載になるとミッションクリアです。既に誰かが入っているサイトでも人数上限までは誰でも入れるのでガンガン入ってクリアして行くとよいと思います。
そして、Lv.1の限定[Limited]サイトで下記報酬でした。クリアするスピードに応じてブロンズ / シルバー / ゴールドの3段階で報酬が変わるようなので、もう少し早くクリア出来たら報酬も上がりそうです。Maxどれくらいいくんだろう…気になりますねw
④もらえる褒賞
イベントをクリアすると、ロイヤリティポイント(LP)とお金[isk]がもらえます。LPは同国のいずれかのステーションにあるロイヤリティポイントストアでスキンやアパレルと引き換えることができますよ。
ざっくりこんな感じでしょうか。採掘屋としては採掘イベントが賑わうのはうれしい限りですw 仲間と、恋人と、同僚と、あるいは家族で、ぜひ挑戦してみてくださいね!
以上です!