(最終更新:2021/09/23)
※こちらの記事は情報が古いので下記参考記事をご確認ください!
参考:EVE Online 採掘道[ガス採掘してみよう] - 10Gamers 10Lives
こんにちは、Awylla(アウィラ)です!
2021/04/13のアップデートでローセクにミコセロシンのガスサイトが出現するようになったのですが、不具合で出ていなかったようです!2021/04/27のパッチノートに修正され出現するようになったと記述があったので、早速ローセクに掘りに行ってみました!
参考:Patch Notes - Version 19.03 | EVE Online
ローセクでガスを掘る
ローセクでのガス採掘は「低コストで始められる」「NPCが出ない」「ベンチャーならリスクも低い」ということで、とても参入障壁が低いのでオススメできるコンテンツですね。スキルは[採掘フリゲート]と[ガス雲採掘]を上げれば始められ、[ガス雲採掘]は少し値が張るもののアルファアカウントでも取得可能です。
①ローセクガスサイト用ベンチャーのFit
アルファクローンのカプセラがやってみるならこんな装備でしょうか。もし敵艦に捕まったら[バーストジャマーⅠ]をオーバーヒートして敵のターゲットロックが外れるのを祈りましょう。オメガクローンでスキルも揃ったらそれぞれT2品に換装してみてくださいね。
[Venture, Venture Gas T1]
'Halcyon' Core Equalizer I
Cetus Scoped Burst Jammer
1MN Monopropellant Enduring Afterburner
Medium Shield Extender I
Core Probe Launcher I
Gas Cloud Harvester I
Gas Cloud Harvester I
Core Scanner Probe I x16
(太字部分をコピー → ゲーム内[装備パネル]の左下[クリップボードからインポート])
ローセクの掘りをやったことがない人でも、ベンチャーなら低リスクで掘ることができるのでオススメです。なぜ低リスクなのかというと、ベンチャーは「ワープコア強度+2」という神シップボーナスがついているので、接敵してもだいたい逃げられるからです。そもそもローカルと指向性スキャンを見ておけばそれほど問題はありません…w
参考:EVE Online 俺のFit[ベンチャー(Venture)] - 10Gamers 10Lives
場所はw-spaceですが、「ベンチャーだから逃げられた」動画を貼っておきますw
w-spaceでのガス採掘中、スヴィプルに襲われました。戦闘プローブが飛んでたので「来るかもな~」とは思ってましたw
— Awylla(アウィラ) (@Awylla_gamer) 2021年4月26日
反省点は
・ハードナーを起動しておく
・ダメコンを装備する
・迷いなくワープボタンを押すw
このシーン、たぶんベンチャーじゃなきゃ死んでた…
ベンチャー最高!ベンチャー最高! pic.twitter.com/4UxqCDpgpp
初心者であれば基本的にはローカルに他の誰かがいたらステーションなどに避難しておいた方が良いですね。ローセクでガスを掘っていると狩りに来るカプセラは当然多いですが、ぶっちゃけ慣れてきたら(ベンチャー絶対狩るマンじゃない限り)ボレーダメージさえ耐えれたら逃げられると思うので放置気味でもなんとかなるかもしれません。
②ガスサイトを特定して掘る
ローセクのガスサイトも他のサイトと同様にプローブスキャナーで場所を特定しましょう。プローブスキャナの使い方は下記リンクを参考にしてみてくださいね。
参考:EVE Online 探検道[プローブスキャナーの基本] - 10Gamers 10Lives
特定出来たらあとは掘るだけです!Fly Safe!o7
時給とまとめ
いろいろとサイトを巡ってみたところ、計算上の時給はガス単価にもよりますが、25~30M程度になるようです(2021/4月末時点)。ベンチャーで鉱石を掘るのに比べると10倍以上の時給になる計算ですw おまけにNPCも出なかったので、w-spaceのガス採掘と比較してもめちゃくちゃ楽でした!
そして、わかる範囲でガスサイトの情報をGoogle スプレッドシートにまとめてみました。まだ不明な点もいくつかあるのですが、何かわかったら追記していきますね。ちなみにこの表の効率はオメガクローンのT2ガス採掘機、スキルMAXで計算しています。
LowSec Gas Sites - Google スプレッドシート
ローセクでガスを掘るのに慣れてきたら、次はワームホール宙域でガスを掘ってみるのもよいですね。戦闘サイトやハッキングサイトなど、他のコンテンツも合わせて楽しめるのでオススメです。
以上です!ベンチャー最高!