こんにちは、最近はハイリスクハイリターンなガス採掘を始めたAwylla(アウィラ)です!w-spaceは死にかけることが多いので、リスキーで楽しいですねw(死んでないとは言ってない。)
今回はEVE Onlineの有名なテクニックのひとつ「クイックワープ」について解説しておきたいと思います。この記事は採掘道シリーズのひとつです。
ワープ
まずはワープについて理解しておきましょう。ワープは下記2つの条件が揃ったときに開始されます。
- 最高速度の75%以上の速度が出ている
- 艦首がワープ先に対して5°以内
また、艦船が停止した状態からそれらの条件が揃うのにかかる[軸合わせ時間]は[装備パネル]から確認できます。例えばFitなしの場合、採掘艦の[軸合わせ時間]はこんな感じです。大型艦になるほど、時間がかかることが分かりますね。
※スキルが影響するので人によって変わります。目安としてとらえてくださいね。
クイックワープ
クイックワープはMWD(マイクロワープドライブ)で条件①にかかる時間を短くして、ワープに早く入るテクニックです。MWDの起動時間は10秒なので、[軸合わせ時間]が10秒以上必要になる戦艦以上の艦船で使用されます。上記リストの採掘艦だと[レトリーバー]から使えます。[レトリーバー]で使用すると約3秒ワープに入るのが早くなります。逆に[ベンチャー]だとクイックワープするより普通にワープした方が早いので意味はありません。
・クイックワープの方法
方法は簡単、ワープの後にMWDを起動して、すぐに停止するだけです。MWDが1サイクル終わって切れた時に、艦船の速度が75%以上出ていればそのままワープに入ります。[オルカ]など[軸合わせ時間]が30秒を超えるような艦船は、向きによってMWD1サイクルでは十分な速度が得られないので、2~3サイクル回すこともあります。
・ワープとクイックワープの違い
実際にどれくらい違うのか、ハルクで試してみたので紹介します。有りと無しでは約3秒の差がありました。大型艦になるほどその違いは大きいです。
巷で噂のMWDを用いた「クイックワープ」とかいうやつがどんなもんなのか、ハルクで試して解説してみました!https://t.co/K0iTTQ3zB5 #eveonline #eveonlinetips pic.twitter.com/LUYGgBB0pC
— Awylla(アウィラ) (@Awylla_gamer) 2021年4月25日
[おまけ]弊社の紹介
僕がCEOを務める[Growth Spiral Corporation]では新入社員を募集しています。詳細はゲーム内で社名を検索して頂いて、コーポの[情報パネル]をご覧ください☆
以上です!