(最終更新:2021/04/24)
こんにちは、Awyllaです!
今回は採掘道シリーズのスキル編として採掘ビギナー向けのスキルプランを提案します。
このスキルプランでは[ベンチャー]に乗って金策しつつ、フリゲートで探検に手を出すオメガクローンの初心者をモデルにしています。よければ参考にしてください。
採掘系
- 採掘用フリゲート(2x)
[ベンチャー]に乗るためのスキルです。アルファクローンで採掘を頑張る方はⅣまであげましょう。オメガにして効率をあげていく方は[レトリーバー]に乗れるタイミングでストップするか、アイスやガス採掘で稼ぐのにⅤまで上げるのも良いですね。
- 採掘(1x)
これがなきゃ採掘できません。速攻でⅤを目指しましょう。
- 宇宙地質学(3x)
[採掘]と同じく採掘効率を上げるスキル。Ⅴを目指しましょう。
- 採掘強化(4x)
モジュール[採掘レーザー強化Ⅰ, Ⅱ]のためのスキル。とりあえず採掘レーザー強化Ⅱが解放されるⅣまで上げるとよいです。後々Ⅴを目指すことになりますが、重いのでⅣでストップでいいと思います。
- 採掘艦(4x)
前提要件が地味にキツイし序盤は役に立たないため、初心者にはお勧めしません。気合の入ったガチ勢でなければ、サブアカで取りましょう。
ドローン系
- ドローン(1x)
ハイセクと言っても、0.5 - 0.7のソーラーシステムではNPC海賊が出現します。これらを撃退するためにドローンが必要です。[ベンチャー]はライトドローンを2機まで搭載できるのでまずはⅡにしましょう。フリゲートによってはドローンを5機搭載できるものも多いので早めにⅤにすべきスキルです。
- ライトドローンオペレーション(1x)
ライトドローンのダメージを上げるスキルです。とりあえずⅣまで上げて、余裕があれば最大まであげましょう。
ドローンの各種性能を上げるスキルです。とりあえずアビオニクス, ナビゲーション, 狙撃技術は低コストなのでⅣまで上げて、耐久度, インターフェイスはⅢまででいいと思います。あとで余裕があればそれぞれ最大まであげましょう。
- 採掘専門ドローンオペレーション(2x)
採掘ドローンを使用できるようになりますが、初心者の段階ではコスパが悪いので不要です。
- サルベージドローンオペレーション(4x)
サルベージドローンを使用できるスキルです。初心者の段階では特にメリットはないので不要です。
探検系
スキルカテゴリ[スキャン]の中にあるスキルは全てⅤにしておいて損はないと思います。
Magic14系
乗りたい艦船のスキルトレーニングが終わったら、探検系と合わせてMagic14と呼ばれる「どの艦船でも使えるスキル」を取っておくと便利です。
Magic14のチェックリスト作ってみましたw
— Awylla(アウィラ) (@Awylla_gamer) 2021年4月14日
まだ半分も終わってない…! pic.twitter.com/CFGHY4BZNf
おわりに
以上、初心者向けのスキルプランでした。この辺のプラン通りに行くと、ガリスタス海賊団のフリゲート[ワーム]や巡洋艦[ギラ]に繋げてラッティングに進みやすかったり、探検でお宝をハッキングしつつ、ベンチャーでガス採掘が出来たりしてシナジーが生まれやすくなります。
[おまけ]弊社の紹介
僕がCEOを務める[Growth Spiral Corporation]では新入社員を募集しています。詳細はゲーム内で社名を検索して頂いて、コーポの[情報パネル]をご覧ください☆
以上です!