10Gamers 10Lives

アイスランド産の洋ゲー[EVE Online]をメインに扱うブログです。

EVE Online 「ザ・ハント」やってみたよ

 こんにちは、Awylla(アウィラ)です!

 今回も急に新イベント「ザ・ハント」が始まりましたね!どうやら毎年開催されている模様です。

 ザ・ハントが再び開催されます! | EVE Online

 「ザ・ハント」は2カ月に1度くらいのペースで開催されるお祭り系イベントです。ログインボーナスでスキルポイントが30,000ポイントと、さらにデイリーキャンペーンで毎日5,000ポイントもらえるみたいですね。地味に大きい…!

 この記事では「ザ・ハント」のメインコンテンツである戦闘/探検サイト攻略について紹介していきたいと思います。

f:id:uploadmylife:20210331230333p:plain

今回イベント「ザ・ハント」のログイン報酬です。
1.まずは「ハントYCアクセラレーションゲートキー」手に入れよう!

 まずはキーを入手しましょう。ソーラーシステムのどこかに「正体不明の○○色のカプセル」というNPCが浮いています。カプセルは「ランダムな星系の天体の周回軌道上に現れる」そうです(公式告知ページより引用)。僕の観測では衛星、惑星、アステロイドベルトに出現していました。指向性スキャンか、戦闘プローブスキャナーで位置を割り出して撃破しましょう。

f:id:uploadmylife:20210331225227p:plain
f:id:uploadmylife:20210331225231p:plain
カプセルは無防備に浮いています笑

 カプセルを破壊できると、残骸からキーを入手できます。カプセルの色による差異はなさそうです。キーはリージョンマーケットには出せませんが、契約パネルから売買が可能で、記事執筆時点では10M以上で取引されています。イベント開始から1日経過した現在、Highsecでは既に「キー争奪戦」の様相を呈しており入手は困難です。確実に入手したい場合はLowsecへ遠征することをオススメします。なお、カプセルはソーラーシステム内を飛び回っているので、稀にすれ違うことがあります。発見したらすぐに撃破できるくらいの装備は整えておいた方がよさそうです。合わせて「フェスティバルランチャー+花火」を積んで、デイリーキャンペーンを消化するのも忘れずに!

2.[探検ルート] プローブスキャナーで「ガリスタスセキュア保管庫」を見つけよう!

 探検家の皆さんは次に保管庫を見つけましょう。通常のデータサイトと同様に「宇宙のシグネチャ」を特定すると、保管庫が見つかります。

f:id:uploadmylife:20210331224158p:plain

 通常のデータサイトと異なる点としては、「保管庫にはアクセラレーションゲートがある」という事です。このゲートの起動には1.で入手したキーが必要です。ゲートを使ってワープしたら、あとは通常のデータサイトと同様にハッキングするだけです。体感ですが、大体10M前後のアイテムが入っている模様です。

f:id:uploadmylife:20210331224511p:plain

合計8,738,000[isk]です!まあまあおいしいね!

 試しにLowsecで5サイト回ってみた中で最も高額だったアイテムは「エージェンシー「パイロランシア」DB9投与Ⅳ」でした。これ、やばくない?

Agency 'Pyrolancea' DB9 Dose IV - EVEMarketer

 そろそろ皆さんお気づきの通り、このイベント「けっこうおいしい」かもしれません…w 念のため、HighsecとLowsecではドロップ品が異なるかもしれないことを書き添えておきますね。

3.[戦闘ルート] プローブスキャナーで「戦闘サイト(?)」を見つけよう!

 すみません、戦闘ルートの方はまだノータッチなので後日に追記しますね。

4.イベント報酬は超カッコいいスキンですね!

 前回のイベントと同様、頑張ればカッコいいスキンをゲットできます。何と言っても目玉はこれ、レイヴン海軍仕様のスキンです!

f:id:uploadmylife:20210331230738p:plain

レイヴン海軍仕様(スキン:ハンターズクイヴァー)

 え、めっちゃかっこよくない??あれ?俺だけ?

とりあえずこのスキンをゲットしたいと思うので、積極的に取り組んでみる所存ですw

 それでは今日はこの辺で!