10Gamers 10Lives

アイスランド産の洋ゲー[EVE Online]をメインに扱うブログです。

EVE Online NPCコーポのスタンディングをあげるという事

 こんにちは、Awyllaです!

 少し前の話になりますが、久々に「abbysal cult club」に顔を出しまして、「皆でL4セキュリティミッションへ行こう[ジタ]」を企画しました!ご無沙汰だったので、最初はちょっと緊張しましたが、みなさんのおかげで冗談も繰り出される和やかな雰囲気の中、うまくいった気がしますw ご参加いただいた方々に改めて御礼申し上げます😎😎

 

 

f:id:uploadmylife:20210510152603p:plain

NPCコーポのスタンディングをあげる

 ニューエデンには非常に多くのNPCコーポがありますが、NPCコーポのスタンディングを上げると、地味にお得なことがあります。NPCコーポとのスタンディングは、[キャラクター詳細パネル] - [交流] - [スタンディング]から確認できます。

f:id:uploadmylife:20210510121223p:plain

筆者のスタンディングはこんな感じ
・仲介手数料が軽減される

 NPCコーポのスタンディングが0の場合、リージョンマーケットで注文する際に注文価格の5%を仲介手数料として徴収されます(即時の場合を除く)。仲介手数料は出品するステーションを所有するコーポとのスタンディングに応じて軽減されます。例えばニューエデンで1番の商都である[ジタ(Ⅳ-衛星4)カルダリ海軍組み立て工場]で注文する場合は、[カルダリ海軍]のスタンディングが高いほど、お得に売買できるわけです。

f:id:uploadmylife:20210510122942p:plain

カルダリ海軍(5.5)だと仲介手数料が4.79%に。5%よりはまぁ…ね…!

 ちなみに仲介手数料はスキル[ブローカー関係]を上げることによっても軽減されます。合わせて検討してくださいね。

・再処理税が軽減される

 また、再処理税も軽減されます。NPCコーポのスタンディングが0の場合、再処理プラントを使用する際に割と高額を徴収されます。再処理税も仲介手数料と同様に、ステーションを所有するNPCコーポとのスタンディングに応じて軽減されます

f:id:uploadmylife:20210510124116p:plain
f:id:uploadmylife:20210510124128p:plain
  左:イティリ(1.4), -45,609.23[isk] 右:カルダリ海軍(5.5), -10,062.25[isk]

  画像はベルドスパー100,000個あたりの再処理税を比較したものです。このように再処理税はスタンディングによってかなり軽減されます。もう少しスタンディングを上げれば0になりそうですね。生産を志す場合もNPCコーポのスタンディングは上げるメリットがあるかもしれません。(追記:TwitterにてNPCコーポが所有するステーションで再処理するより、プレイヤーが所有する[アサノア]の方が効率の観点からオススメできるとRTをいただきました。生産を志す方は合わせてご検討ください!)

スタンディングを上げるのはめんどいぃぃ

 はい。これですね。頑張りましょう。たぶん飽きると思います。頑張りましょう。オススメは初心者向けコーポなどに入社して、L4ミッションフリートに連れて行ってもらうことです。最近はインゲームチャット[abyssal cult club]などでも定期的に開催されているので、時間が合えば参加してみるとよいですヨ。

 以上です!